2011年08月27日

これで最後だ さよならさんかく

7月29日のブログに掲載した 「さよなら さんかく」、

http://kotokuji.eshizuoka.jp/e756844.html

その後、あちこちから ホットな情報を いただきました。

これで最後だ さよならさんかく

以下、その報告です。

その1)「天皇陛下 万々歳!」で 終わる パターン。
静岡県清水市出身、母(84歳)からの情報

♪ さよなら三角、又来て四角、四角は豆腐、豆腐は白い、白いは兎、兎は跳ねる、跳ねるは蛙、蛙は青い、青いはお化け、お化けは怖い、怖いは先生、先生は偉い、偉いは 天皇陛下、 天皇陛下 万々歳!

その1のバリエーション;母の弟と 静岡県菊川市出身のその奥様(推定年齢65歳)からの情報;

「ウサギは跳ねる」まで同じ、
以下「跳ねるはドジョウ、ドジョウは黒い、黒いは鍛冶屋、鍛冶屋は叩く、叩くは先生、先生は偉い、偉いは天皇陛下、天皇陛下 万々歳!」


*叩くは先生、 というあたりが スゴイ! というか 信じられん!?

これで最後だ さよならさんかく


その2)「光るはオヤジの禿頭」 で 終わる パターン。
これがもっとも多い。

その中で 比較的 上品なものを・・・




♪さよなら三角、又来て四角、四角は豆腐、豆腐は白い、白いはウサギ、ウサギは跳ねる
跳ねるは蛙、 蛙はみどり、みどりは葉っぱ、葉っぱはゆれる、ゆれるは幽霊、幽霊は消える、消えるは電気、電気は光る、光るはオヤジの禿頭!


跳ねるは蛙 までは共通で、その後は さまざまに変化して 最後は オヤジの禿頭! に落ち着く パターンです。

これで最後だ さよならさんかく






その3)「いろはに金平糖」 パターン。 

神奈川県平塚市在住の美人様(推定年齢40歳)よりの情報;














♪さよなら 三角、又来て四角、 いろはに金平糖、 金平糖は甘い、 甘いは砂糖、 砂糖は白い 、白いはウサギ、 ウサギは跳ねる、 跳ねるはノミ、 ノミは赤い、 赤いは電気、 電気は光る、 光るはオヤジの禿頭!

・・・又来て四角、の後、 四角は・・・ 
と続けないで、 いろはに金平糖・・・ と来るパターンです。 

私には 初めてでしたが、 このパターンは結構あるみたいです。

その4)もとに戻るパターン。

妹が 「さよなら さんかく」の絵本を探し出してきてくれました。

本になるくらいですから、さすがに格調高い。
これで最後だ さよならさんかく

♪さよなら三角、又来て四角、四角は豆腐、豆腐は白い、白いはウサギ、ウサギは跳ねる、跳ねるは蛙、 (までは同じで) 蛙は泳ぐ、泳ぐは金魚、金魚は赤い、赤いはリンゴ、リンゴは丸い、丸いは車、車は走る、走るは機関車、機関車は黒い、黒いは影、影は揺れる、揺れるは地震、地震は怖い、怖いはオバケ、オバケは消える、消えるは忍者・・・ (とここまできて)・・・ 忍者は消える、消えるはオバケ・・・ (と 元に戻り、最後は)・・・白いは豆腐、豆腐が割れて 三角になった、知らないよ サヨウナラ! (と終わります)

これで最後だ さよならさんかく



今回の調査(?)で これ以外にも 多くのバリエーションを発見しました。

「デ~ブ、デ~ブ、百貫デ~ブ~、・・・ から 続いて ・・・ 光るは オヤジの禿頭!」
というのもありました。 

とても 書けないようなものもあります。

エンドレスで 同じ事を繰り返す、というパターンもあります。 地方色 や 時代の背景もあって なかなか、奥深く、興味は尽きません。

これからも コレクションは 続けていきますが・・・

「さよなら さんかく」、 ひとまず これにて・・・チョン!

お年寄りの方に 「さよなら さんかく 覚えてる?」と尋ねて、 とりあえず 歌いだしてあげると、記憶の糸がほぐれてきて、結構思い出してくれます。 

それは お互いに とても楽しい時間です。 どうぞ おためしあれ・・・


昨日、富士山が 雲間から ちょこっとだけ 現れた・・・ 

これで最後だ さよならさんかく



*再度のお知らせ; 

前回の ブログでお知らせしました、 CDの件。 
いっぱいありますので、希望者は 遠慮なく どうぞ・・・ 
コメントをいただいた方の中で、 住所もメルアドも ない方が おりました。 再度 ご連絡ください。

私の メルアドは taizen-m@ai.tnc.ne.jp です。  



Posted by kotokuji at 20:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これで最後だ さよならさんかく
    コメント(0)