2010年07月19日

マウンテン・リリィ?

梅雨明け宣言! 昨朝そして今朝と 久しぶりに富士山がその美しい姿を現してくれました。 両日とも 朝のお勤めの前(5:40頃)だったのですが、お経が終わる頃には姿を隠してしまい、残念ながら カメラに収める事はできませんでした。 夏の富士山は雄々しくて、とっても雄大です。

さて、今 興徳寺の境内のあちこちで 「山百合」の花がいっせいに咲き誇り、香りが 風にのって 部屋の中まで流れてきます。

マウンテン・リリィ?


マウンテン・リリィ? 


マウンテン・リリィ?


マウンテン・リリィ? 


マウンテン・リリィ?

 そういえば 先日 檀家さんのお家に伺ったとき、こんな話を聞きました。

「まったく近頃の子供ときたら・・・」 その家の小学校2年生の男の子のことです。

学校で先生に教わったとかで、山百合のことを 『マウンテン・リリィ』 と呼ぶのだそう。 「そりゃ、山百合のことを英語で言ってるだけだ。」 と言っても 「いや、マウンテン・リリィだ」 ときかないのだそうです。

帰ってから、念のため マウンテン・リリィ という別の植物があるのか調べてみましたが存在せず。 また 「山百合」は英語では、「a golden-banded lily]  と呼ぶのだそうです。 件の先生が何を根拠に教えたのか解りませんが、おかしな話だと思います。

 *やっと 写真が貼り付けられるようになりました。これからは 興徳寺のあちこちを紹介します。



Posted by kotokuji at 19:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マウンテン・リリィ?
    コメント(0)