2019年03月25日

開花宣言

先週頃より 「桜の開花状況は?」 という問い合わせの電話が入ります。

そのたびにおおまかなことを答えながら、「下の桜が咲いたらブログで発表します」と答えていました。
興徳寺の桜の主役=駐車場の桜は、石段下の桜が咲いてから4~5日で開花となるからです。

ところが今年、昨年より3日早く 3月19日に開花したのですが、ちょうどお葬式と重なって、ブログの更新ができませんでした。
待っていて下さった方々にお詫び申し上げます。

開花宣言

下の桜は満開です。

開花宣言

開花宣言

石段下からの光景は伐採した分寂しくなりましたが、残した木がけなげに花を咲かしてくれています。

開花宣言

開花宣言



上の段(駐車場)の標準木が昨日チラホラと咲き始めたので、今年の「開花宣言」とします。

開花宣言

全体的にはまだこんな感じです。

開花宣言


開花宣言


開花宣言

今週末から来週半ばまでが、見ごろかと思われます。
どうぞお出かけください。

なおカメラマンの方は、どうぞマナーを守ってください。 
植え込みの中には入らないよう、昨年踏みにじられた水仙が今年は開花してくれません。

また、せっかくお寺に来られるのですから、まずは本堂にお参りしてから・・・

開花宣言
今年植えた しだれ桜、30年経ったら、いい写真になるでしょう。

3月1日に開始した「彼岸のお経廻り」がようやく本日終了しました。
この間に、お葬式が2回、卒業式への参加や横浜での書道展覧会、「彼岸の法要」とそのための卒塔婆書きもありましたが、それにしても200軒足らずのお檀家さんに25日間は初めてのことです。

開花宣言
友人の唐津焼の窯元 岸田匡啓さんがやっと納得できるものができたからと送ってくれた 花立て、です。





Posted by kotokuji at 19:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開花宣言
    コメント(0)