2010年08月15日
ツバメ去り ヒマワリ咲く
1昨日 軒下のツバメが巣の外に出ていたので いよいよ行くんだなァ~ と思いました。
昨日夕刻、黙って 出発した模様・・・
明るい光りが射し込んでいるのに 主のいない 棲家は どこか寂しい・・・
そして こちらは お墓の前の ヒマワリ畑。
1400平米の土地の1/3が 今 満開!(残りは 蒔きつけた時期が少し遅かったので、後4~5日か?)
この土地、2軒の檀家さん所有の農地で、大きな木や竹の密林が 興徳寺側からの景観を遮っていたので、許可を得て 当方で伐採・伐根・整地したものです。 これをどうしようかな? 夏は ヒマワリ 春は 菜の花 なんてきれいだなァ~なんて思っていたら その通りになりました。 まったくビックリ、そして感謝!です。
実行してくれたのは 就労移行支援事業所 「ココロネ」。 実は 社長の 遠藤一秀さんは 興徳寺の檀家で、この農地の一方の所有者でもあります。 (有)フジ化学というメッキ会社の経営者で、長年にわたって障害者雇用を実践し、培ったノウハウを生かして、新たにこの事業を立ち上げました。障害者の就労移行の訓練メニューとして取り入れたのが 農作業。 「ヒマワリ」~「菜の花」は、打ち合わせしたのでもなく、遠藤社長と私の思いが見事に一致した結果に他なりません。
思いは 必ず実現する。 ずっと前から 意識していることですが 改めて思いました。
さて いよいよ「川施餓鬼」本番を明日に控え、本日は ボランティアスタッフ20数名で 流しソーメン の樋、カップ・箸・タイマツ等の準備。 子供たちに喜んでもらうため、猛暑の中、これだけの大人が汗を流してくれた。 スゴイことだと思います。 感謝、そして感激! 試運転として スタッフで「流しソーメン」をやってみました。 流れは上々!(樋の長さ 21メートルです) そして感動的にウマカッタ! 暑さと疲れで ヘロヘロになっていたのですが、一気に元気になりました。
参加申し込み者がその後も増えて63名になりましたが この人たちが いてくれる限り 明日もダイジョウブ!
昨日夕刻、黙って 出発した模様・・・
明るい光りが射し込んでいるのに 主のいない 棲家は どこか寂しい・・・
そして こちらは お墓の前の ヒマワリ畑。
1400平米の土地の1/3が 今 満開!(残りは 蒔きつけた時期が少し遅かったので、後4~5日か?)
この土地、2軒の檀家さん所有の農地で、大きな木や竹の密林が 興徳寺側からの景観を遮っていたので、許可を得て 当方で伐採・伐根・整地したものです。 これをどうしようかな? 夏は ヒマワリ 春は 菜の花 なんてきれいだなァ~なんて思っていたら その通りになりました。 まったくビックリ、そして感謝!です。
実行してくれたのは 就労移行支援事業所 「ココロネ」。 実は 社長の 遠藤一秀さんは 興徳寺の檀家で、この農地の一方の所有者でもあります。 (有)フジ化学というメッキ会社の経営者で、長年にわたって障害者雇用を実践し、培ったノウハウを生かして、新たにこの事業を立ち上げました。障害者の就労移行の訓練メニューとして取り入れたのが 農作業。 「ヒマワリ」~「菜の花」は、打ち合わせしたのでもなく、遠藤社長と私の思いが見事に一致した結果に他なりません。
思いは 必ず実現する。 ずっと前から 意識していることですが 改めて思いました。
さて いよいよ「川施餓鬼」本番を明日に控え、本日は ボランティアスタッフ20数名で 流しソーメン の樋、カップ・箸・タイマツ等の準備。 子供たちに喜んでもらうため、猛暑の中、これだけの大人が汗を流してくれた。 スゴイことだと思います。 感謝、そして感激! 試運転として スタッフで「流しソーメン」をやってみました。 流れは上々!(樋の長さ 21メートルです) そして感動的にウマカッタ! 暑さと疲れで ヘロヘロになっていたのですが、一気に元気になりました。
参加申し込み者がその後も増えて63名になりましたが この人たちが いてくれる限り 明日もダイジョウブ!
Posted by kotokuji at 17:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。